飛行機や電車が不安な方も近場でも十分に楽しめる小旅行
皆さん、いつもご来店頂き有難うございます。公式アウトレットストア担当の北山です。大型連休も最終日を迎えますが久し振りに遠出をされた方も多いのではと思います。
私は山梨県本栖湖にある、富士本栖湖リゾートで芝桜を見てきました。前日の高速道路渋滞を見るととんでもないことになっていたので深夜3時に自宅を出て向かいました。流石にこの時間、渋滞知らずで快適に目的地まで行くことごできましたが、午前5時でさえかなりの方が来られていました。開園は6時となっていましたが30分早くオープンしたので、非常に快適に園内を周ることが出来ました。
上の写真が、その時に撮影した写真。スマホ標準のフィルタをかけましたが、実際に見た色合いに大きな差はありません。素晴らしくないですか?桜は散りましたが、芝桜は満開で一面に広がり富士山が写真に入ることでインスタ映えするような写真が撮れます。
一通り見るのに小一時間もあれば十分でしたが、やはり人手が増える時間帯ならもう少しかかりそうです。(撮影スポットや人を外しての撮影となると。。。)
そして、7時過ぎに富士本栖湖リゾートを後にすると、芝桜渋滞が凄いことになっていました。富士宮市方面へはガラガラでしたが、中央道からの本道でやってくる渋滞は半端なかったです。これから行かれる方や、来年を予定されている方は是非開場と同時に入園することをお勧めします。
西湖できれいな逆さ富士を見ることが出来ましたが、もう少し湖面が穏やかならばもう少しくっきり見えたのかな??ここはまた機会があれば再訪してみたいです。また、湖畔でキャンプを楽しむ方が多く、キャンプブームを目の当たりにしました。
この近くには、富岳風穴と鳴沢氷穴という自然の冷凍庫みたいなものがあります。とくに氷穴では、しずくが長い時を経て氷柱に変わり自然の力を見ることが出来ました。富岳風穴も含めて青木ヶ原樹海エリアにあり、まだまだ未開の場所があるのでは?と想像したりで良い経験でした。
かの有名な忍野八海。富士山の雪解け水が湧いて出る場所として八つの場所があります。一番有名なところとしてはライブカメラもある忍野八海池本です。ここは池の中にある池という表現が良いのでしょうか?透明度が高く澄み切ったという言葉がぴったりの場所でした。
底までは7~8メートルの深さですが、画像を見る限りそんな風には見えませんよね?それだけ透き通っている水でした。
今回は家族と行きましたので、富士山についていろんなことが学べたのではないかと嬉しく思っています。このようなちょっとしたきっかけで、大人から子供まで知識が深まり一緒に調べることの楽しさを感じてくれたようです。
芝桜には期限がありますが、富岳氷穴・鳴沢氷穴・忍野八海は年中可能ですので御殿場のアウトレットを絡めてお出かけするのも良いのではないでしょうか??
ACE Bags & Luggage 御殿場プレミアムアウトレット店はこちら
ZERO HALLIBURTON 御殿場プレミアムアウトレット店はこちら
〆はやはり、静岡でしか食すことの出来ないハンバーグ『さわやか』で食事をとり少し渋滞をずらして帰路に向かうと良いのではないでしょうか??超人気店のため、御殿場に着いたら予約券を取ってください。このGWの時になんと440分待ちでした。ディズニーシーの有名アトラクション・トイストーリーマニアマニアでさえこんな時間を見たことはありません(笑)
行く場所にもよりますが、都内からの出発で約380キロほど走りましたので、くれぐれも安全運転でお願いします。
商品ページへ
スーツケース・キャリーケース ビジネスバッグ リュック ショルダーバッグ トートバッグ・ボストンバッグ 財布・小物・アクセサリー 全ての商品