3年ぶりの規制なしのお正月!どこで過ごす? お得な情報紹介!

3年ぶりの規制なしのお正月!どこで過ごす? お得な情報紹介!

皆さんいつもご来店いただき誠に有難うございます。エース公式アウトレットストア担当の本藤です。

コロナ禍の規制も緩和され、久々の規制のないお正月ですね。お正月は、皆さんどのように過ごされますか。帰省や旅行、寝正月などさまざまな過ごし方がございますが、世の中の今年の過ごし方を見てみましょう!

先に今年の暦はこんな感じです。

多くの人が、12/28.29日あたりから、1/3.4ぐらいまで休みなのではないでしょうか。6連休の方や、5.6日をつないで11連休という方もいるのではないでしょうか。

お正月過ごし方ランキング👑

1.国内旅行に出かける

2.帰省する

3.家でテレビや映画を見る

参照:今年の正月どう過ごす?年末年始の過ごし方ランキング10!

今年は、どこかに出かける人が多いということが分かりますね。そんなどこかに出かける人に必見なお正月の混雑予想です。新幹線の予約率もコロナ前の76%まで回復し、すでに下りは29.30日、上りは3日に満席になっている新幹線もございます。

物価高の今、お得に移動できる方法をお伝えします!新幹線や、高速道路を使いう人に特におすすめです。

 新幹線のお得情報

JR東日本・北海道

JR東日本の「えきねっとトクだ値」で予約すると最大30%OFFになります。(13日前の予約の場合)もちろん当日予約の場合も10%OFFです。

参照:えきねっとトクだ値

上記は、上越新幹線です。10%OFFでも大人4人の旅行の場合は片道約2700円で往復5400円のお得!30%OFFの場合は、片道約7960円、往復15920円のお得!(東京↔越後湯沢)えきねっとトクだ値は、新幹線(JR東日本/JR北海道)や、特急列車(JR東日本/JR北海道)が対象になります。会員登録は、無料でできるので登録しない手はない!
詳しくはこちらから

東海道・山陽新幹線

「エクスプレス予約」での予約がおすすめです。

 参照:エクスプレス予約

家族4人の場合は片道5800円往復11600円お得に移動できます。(東京↔広島)こちらは、年会費が1100円かかりますが、上記の例だと年会費を払っても、10500円のお得に。家族での移動の方、年2回以上新幹線に乗る方には、すごいお得です!

お正月やお盆などは例外ですが、21日前までの予約でお得な「EX早特21ワイド」や早朝割引や、ファミリー割など様々なお得に行けるプランの用意があります!

参照:EX早特21ワイド

エキスプレス予約についてく詳しくはこちら

高速道路のお得情報

ETCカード搭載の場合、午前0時から午前4時まで深夜割引適応となり30%OFFになります!渋滞を避けつつお得に移動できます。NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)が管理する道路が対象です。

参照:ドラぷら

上記が条件になります。午前0時から午前4時までの間に高速道路にいれば、適応になります。安全運転には気を付けつつ、お得なドライブをお楽しみください。今年の高速道路の混雑予想は、下りは29日と30日午前中、上りは2日と3日の午後がピークと予想。最大55キロの渋滞を予想しています。深夜割を使えば、渋滞を避けられますね。

物価も高くなりつつある今、様々な情報を駆使して楽しいお正月を過ごしましょう!

商品ページへ

スーツケース・キャリーケース ビジネスバッグ リュック ショルダーバッグ トートバッグ・ボストンバッグ 財布・小物・アクセサリー 全ての商品