ニュージーランド 2022年5月2日より隔離なしで渡航が可能に(条件付き)

ニュージーランド 2022年5月2日より隔離なしで渡航が可能に(条件付き)

皆さん、こんにちは。

 各国でコロナウィルスによる対応がどんどん緩和されてきました。本日紹介するのはニュージーランド。南半球の人口より羊の数が多く非常に心休まる国です。私も過去、6日間ほど一人で南島を旅行しましたが、大自然に触れう事が出来また訪れたい国の一つです。

ニュージーランド観光局サイト=100% PURE NEW ZEALAND

https://www.newzealand.com/jp/

こちらのサイトにて2022年5月1日より海外旅行者の受け入れを開始します。と宣言しました。この、ニュージーランドはコロナ対策を非常に厳しく行なった国でも有名ですね。

 ジャシンダ・アーダーン首相はいち早くロックダウンをしてニュージーランド国民に向けてみんなで我慢しよう!そして状況が分るとひとつづつできることを増やしていった、支持率の高い女性首相です。その厳しく対応した国が、早い段階で開国=受け入れを再開したことは少し驚きましたが、変異株はあるにしても弱毒化していることも有りwithコロナとして、今後は経済を回していくのではないでしょうか?(=あくまでも想像です。)

100% PURE NEW ZEALAN OFFICIAL WEBSITE
※100% PURE NEW ZEALAND 公式サイトよりキャプチャ

"2022年5月1日23時59分より、ワクチン接種が完了している日本のパスポート保持者はニュージーランドに入国できるようになり、自己隔離や検疫を受ける必要がなくなります。" 公式サイトより引用

・日本からの入国に関しては2022年5月1日から

・入国前にCOVID-19ワクチンの要件を満たす必要があり、武田モデルナ・ファイザーはニュージーランドで承認されています。そして、証明書が必要となりますが以下が記載された政府または保健当局発行のデジタルワクチン証明書もしくは他の形の電子証明書または紙の文書が必要となります。

・名前
・摂取したワクチンの種類
・摂取もしくは管理している機関(役所)の名前
・各投与日またはワクチン接種が完了した日(2回か3回の記述は見つけられませんでした。)

・旅行者という宣言書を提出します。これらに必要なものは

パスポート
予防接種の証明書
14日間の旅行履歴
フライトの明細
出発前の検査、もしくは医学的免除のいずれか
連絡先の詳細
緊急連絡先の詳細
管理された隔離検疫の予約-必要に応じて

宣言書のダウンロードはこちら

宣言書の記入はこちらから

直行便であればセルフテスト(おそらく簡易検査キットのようなもの)が済んでいればそのまま入国できます。
しかしながら、検疫の無い太平洋の島国からの場合は面倒です。経由するのであれば、オーストラリアがスムースに入国できると思われます。(オーストラリアも受け入れ開始)

書類=英文の証明書が必要になりますが、隔離が無くなるだけでも大きな進歩です。

 そして、ニュージーランドはもう一度訪れたい国の一つでもありますので嬉しい限りです。

 私は、特典航空券の関係もあり、成田-ブリスベンークライストチャーチーインバーカーギルと2回飛行機を乗り継ぎ南島の最南端の街=インバーカーギルからクライストチャーチへ来るまで戻る旅をしました。

 この時期インバーカーギルではOyster Fes.が開催されていたので行こうと思っていましたが日程が合わず断念。テアナウの湖畔で紅葉を見てツチホタルのツアーに参加。秘境と言われているミルフォードサウンドのクルーズから、東海岸のイギリスの雰囲気が濃く残ったダニーデン。その後クライストチャーチへ戻りました。

 南島の北側や北島にも行ってみたいので、観光局のサイトやグーグルマップを見てバーチャルトリップをしてみたいと思います。

 

 

商品ページへ

スーツケース・キャリーケース ビジネスバッグ リュック ショルダーバッグ トートバッグ・ボストンバッグ 財布・小物・アクセサリー 全ての商品